デンタルコラム
入れ歯の種類と選び方 自分に合った入れ歯を見つけるために
入れ歯を検討する際には、多くの種類と選び方のポイントを理解することが重要です。
ここでは、入れ歯の基本的な種類、選び方のポイント、そしてそれぞれのメリット・デメリットについて詳しく解説します。
入れ歯の種類
部分入れ歯
部分入れ歯は、歯が部分的に欠損している場合に使用されます。
一般的には、隣接する歯に金属のバネを掛けて固定します。
部分入れ歯のメリットは、手術が不要で比較的低コストであることです。
また、製作が比較的短期間で済むため、急いでいる場合にも適しています。
しかし、デメリットとして、金属のバネが見えることがあり、装着感に違和感を感じることがあります。
総入れ歯
総入れ歯は、全ての歯を失った場合に使用されます。
総入れ歯は歯茎全体にフィットするように設計されています。
全ての歯を補うため、審美的にも機能的にも優れています。
特に、高品質の素材を使用した総入れ歯は、見た目が自然で快適な装着感を実現します。
しかし、適応までに時間がかかる場合があり、新しい入れ歯に慣れるまで数週間から数ヶ月かかることがあります 。
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは、金属のバネを使用しないタイプの入れ歯で、審美性が高いです。
見た目が自然で、装着感も非常に良好です。
そのため、審美性を重視する患者にとっては最適な選択肢となります。
しかし、費用が高く、修理が難しいというデメリットもあります。
特に、修理が必要な場合は専門的な技術が求められるため、コストがさらにかかる可能性があります 。
インプラントデンチャー
インプラントデンチャーは、インプラントを土台にした入れ歯で、安定性が高いです。
インプラントは顎骨に固定されるため、しっかりとした噛み心地が得られます。
インプラントデンチャーのメリットは、固定がしっかりしており、噛む力が強いことです。また、取り外しが簡単で、日常の手入れも容易です。
しかし、外科手術が必要であり、費用が高額になることがデメリットです 。
入れ歯の選び方
口腔内の状態を評価する
入れ歯を選ぶ際には、まず口腔内の状態を正確に評価することが重要です。
残存歯の数や健康状態、歯茎の状態を確認し、それに基づいて最適な入れ歯の種類を選択します。
特に、歯茎の健康状態や骨の状態は、入れ歯のフィット感や耐久性に大きく影響します 。
機能性と審美性のバランス
入れ歯は見た目だけでなく、機能性も重要です。
自然な噛み心地と見た目の美しさを兼ね備えた入れ歯を選ぶことが求められます。
特に、審美性を重視する場合は、ノンクラスプデンチャーやBPSデンチャーが選択肢となります。
これらの入れ歯は、見た目が非常に自然で、装着感も快適です。
メンテナンスと耐久性
入れ歯は定期的なメンテナンスが必要です。
耐久性に優れた素材を選ぶことで、長期間使用できる入れ歯を選ぶことができます。
また、入れ歯のメンテナンスがしやすいことも重要なポイントです。
メンテナンスが簡単で、耐久性が高い素材を選ぶことで、入れ歯の寿命を延ばすことができます 。
よくある質問
Q1. 保険適用の入れ歯と自費の入れ歯の違いは?
保険適用の入れ歯は低コストですが、審美性やフィット感に限界があります。
一方、自費の入れ歯は高額ですが、より自然な見た目と快適な装着感が得られます。
自費の入れ歯は、特に審美性や機能性を重視する場合に選ばれます。
Q2. 入れ歯のフィッティングプロセスは?
入れ歯のフィッティングプロセスは、まず歯科医師が口腔内の型を取ることから始まります。
この型に基づいて入れ歯を製作し、何度か試着を行い最適なフィット感を得るために調整を行います。
フィッティングが完了するまでには、数回の調整が必要なことが多いです。
Q3. 新しい入れ歯に慣れるまでの期間は?
新しい入れ歯に慣れるまでには、数週間から数ヶ月かかることがあります。
初めは違和感を感じるかもしれませんが、徐々に慣れてくるでしょう。
この期間中は、入れ歯の調整やフィッティングを繰り返し行い、最適な装着感を得ることが大切です。
まとめ
入れ歯は、失った歯の機能を補うために重要な役割を果たします。
適切な種類を選び、正しいケアを行うことで、快適な生活を送ることができます。
この記事で紹介した基本知識を参考に、自分に最適な入れ歯を選んでください。
きのした歯科医院
きのした歯科医院は、「歯医者はこわい」というイメージを打ち破る、明るい楽しい歯科医院です。
小さなお子さまからご年配の方まで、家族の皆さまがリラックスできる環境をご用意しております。
安心してご来院ください。
お口の中のさまざまなトラブルに対応いたします。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
患者さんの主訴の元となる原因を見つけ出し、最適な解決方法をご提案いたします。
きのした歯科医院
住所:〒830-0053 福岡県久留米市藤山町1712−2
TEL:0942‐21‐2768