歯周病治療

歯周病とは

歯周病とは

歯周病とは細菌感染による炎症性疾患で、30歳以上の成人の約80%が罹患しているといわれています。
歯と歯ぐきの境目のクリーニングが不十分であると、その汚れを栄養源として細菌が住みついてしまい、その細菌が出す毒素によって歯ぐきや歯を支えるあごの骨が溶かされてしまう病気です。

歯周病の初期段階ではほとんど自覚症状もないため、病気の進行を防ぐためにご家庭でのケアや、歯科医院でのメインテナンスが大切です。

きのした歯科医院の歯周病治療の特徴

歯周病の大きな原因のひとつは、噛み合わせの悪さです。
そこで当院では、最初にレントゲン写真と口腔内写真を撮り、症状によっては歯型も取って、歯周病を引き起こしている原因をしっかりと調べてから治療に入ります。

また、メインテナンスでは、歯や歯茎にやさしいエアフローを用いて、再発予防に努めています。

歯周病の進行

歯肉炎(軽度)

歯肉炎(軽度)

歯肉炎(歯茎の炎症)は、歯周病の初期症状です。
「歯周ポケット」が深くなり、歯茎が腫れたり、歯を磨いたときに出血することがあります。
この段階では痛みがほとんどないので、症状に気づかないことが多いのですが、放っておくと進行するので注意が必要です。

歯周炎(中等度)

歯周炎(中等度)

症状が進行してくると炎症が深まり、あごの骨に達します。
そうなると、歯茎の腫れや口臭、歯茎からの頻繁な出血などの症状が現れます。
歯槽骨(歯の根を支える骨)が破壊され、歯周ポケットがさらに深くなって、歯が長く見えたり、グラグラしたりするようになります。

歯周炎(重度)

歯周炎(重度)

歯周病が重度になると、歯を支えるあごの骨が半分以上とけてしまい、歯が抜け落ちるリスクが高くなります。
食事をするのも不自由を感じるようになり、歯茎からは膿が出て口臭も増すため、不快感が強くなります。

歯周組織再生療法

歯周病により破壊された歯茎や歯槽骨などの歯周組織を再生させる治療法です。

リグロスを用いた歯周組織再生療法

リグロスは保険が適用できる歯周組織再生剤です。
リグロスを使用することで歯周組織の細胞を増やし、再生を促進します。
リグロスの効果を最大限に引き出すためには、使用前に基本治療を終わらせて歯周病菌を完全に除去しておく必要があります。

エムドゲイン法(自費診療)

エムドゲイン法につかわれるエムドゲインゲルは、歯周組織の再生を促進する薬剤です。
子どもの歯が生えてくるときに必要なタンパク質の一種を主成分としており、本来体に備わっている骨の再生力を促して再生させます。

歯周病治療の流れ

ブラッシング指導

歯周病治療において、ブラッシングは非常に重要です。
患者さんの口内環境を把握して、正しいブラッシングを身につけていただきます。

スケーリング(歯石除去)

歯垢や歯石は歯周病菌が付着することで、歯周病の原因となります。
歯垢や歯石を「超音波スケーラー」などのクリーニング機器で除去します。

歯周外科治療

歯周病がかなり進行している場合には、歯周外科治療が必要です。
歯肉を開いて歯根を露出させ、歯垢や歯石を取り除きます。

メインテナンス

歯周病が完治したあとも、定期的に歯科医院でチェックし、専門的なクリーニングを受けることが、口内の健康維持に大切です。

pagetop
0942212768 お問い合わせ page top